自分の投球に没頭する条件!?

 好きなペタンク、楽しいペタンクでも、自分のやりたいことばかりではありません。投球法の選択で、本当はティールをやりたいと思っても、チーム戦では球数、配置勝負そして意外性の勝負で選択が分れることも多いのです。ティールよりポワンテするつもりでも、ティールと言われて体が固まってしまうこともあります!?試合では、やりたくないことを効率よく、しかも楽しんで終わらせて、勝つことができればベストなのです。
22072417.IMG_5012
22072417.IMG_5014
 何かをやり遂げるために必要なのは集中です。試合で、時間を忘れて投球に没頭した、あっという間に先取点となって試合が終わったいう経験はありますか!?こういうときは、いい試合ができた!?トレビアン、ブラボーな投球に充実感があるのです。このような時間の過ごし方をフローといっています。フローとは、課題に没頭して、ときの流れを忘れた状態なのです。投球することが楽しくてしょうがない、質の高い投球ができた状態なのです。フローに入れば、脳にとっても楽しい時間と感じられているそうです!?
 では、どうしたらフロー状態に入るのでしょうか!?フローに入るには、自分のスキルと投球の課題の難易度が釣り合っていることです。できない投球をしようとすると、誰でも不安になります。緊張し、気が乗らない、腰が引けたり、バランスを崩したり、タイミングがズレたりするのです。逆に、課題があまりにも簡単すぎると、退屈してしまい、楽しんで投球することができなくなり、手を抜いてしまいます!?人間にとって、もっとも集中できているのは、自分のスキルに見合った課題だけなのです。
22072517.IMG_5029
22072517.IMG_5030
22072517.IMG_5031
 フローに入るには、これからやろうとする投球のレベルを調節する必要があります。目の前の投球を自分にとって少しだけ挑戦的な目標に定めることで、フローに入りやすくなり、成功体験を得られます。成功体験があると、集中力が持続し、挑戦した分だけスキルが上がり、少しだけ難易度を上げた投球もできるようになります。
 投球の感覚は他人にはわからないものです。感覚は外から見て指示することはできないのです。ドネの指示はできても、そのドネまでの筋感覚を真似ることは難しいのです。同じように、練習や試合での目標を共有しても、個人としての目標を他人に決められるのも閉口するものです。感覚も個人目標も他人と比べるのはやめるべきです。
22072517.IMG_5033
22072517.IMG_5035
 投球はリリースの一瞬で決まる!?リリースの一瞬のリラックス、バランス、タイミングが方向性と距離感を決めています。この一瞬に集中する、今・ここの投球がどんなものであれ、大事なのだという感覚は大切です。自分のスキルが伸びていくのか、上手くなるのかどうかの分かれ道なのです。今・ここに集中する力で、フロー状態に入ることです。
 リリース一瞬にフローになるには投球に没頭することです!?チームでのパフォーマンスを上げるためには、チームメイトのお互いの感情に対する社会的感受性が高い人が多くいることだそうです!?メンバー同士、お互いの感情に気を配って共有した目標に向かって進むことが、結果としてチームは強くなります。他のメンバーに配慮し、多様性を受け入れるチームが持続可能で、良い成績を残すそうです。なぜなら、感情に気を配るチームは、今回活かせなかった試合内容を、次につなげるなどあらゆる可能性を広げていくからです!?