自分のうっかりミスの原因!?

 意識的に何かをしようとしたとき、妨害する意図が無意識に作用して、その結果、異なる行動をしてしまうという体験はありませんか!?心理学上では錯誤行為と呼ばれています。試合中に集まって協議するのでもなく、投球法を確認するのでもなく、チームメンバーからポワンテとか、ティールの指示を受けたのに、ティールしたり、ポワンテしたりする聞き間違いをしてしまいます。
S__12214311
S__12214341
 本人が気づいていない真の願望の表出であり、そのようなミスの多い人は、抑圧されている状況でペタンクをやっているのかも??もしくは自分のやりたいペタンクから目を背け、自分をだましているのかも??ペタンクに集中しないで何か違うことを考えたり、注意力が散漫している状態なら、嫌なことから逃げたいという逃避願望が潜んでいるかも!?
 自分のやりたいことではなく、やっていることが嫌になると、注意力が散漫になります。ここ一番の投球、選択したらいつものルーティンワークでいつもの投球をすればいいのですが、結果を気にしたり、投球のイメージではなく今やるべきことから離れてしまったり、無意識にいつも投球していのに、イメージではなく意識が強く、投球動作の体の部位に意識がいったりすると、スムーズな動きが妨害される、うっかりミスの錯誤行為をしてしまいます。
S__12214316
S__12214340
 いつものルーティンワークがここ一番の投球になるといつもとちがう行動をする!?自分で自分にハンディを課すという、セルフハンディキャップと呼ばれる行動です。潜在意識のなかに迫りくるここ一番の投球に直面して、その結果に対する恐れ、自信のなさが、その結果に落ち込んだりしないように、自分自身を納得させる材料を事前に用意するのです。チームメイトとしては、やるべき投球を具体的に指示・アドバイスします。
S__12214304
S__12214306
 目の前の現実から逃げたい思いの表出は、投球のテンポが速くなったり、投げる前から言い訳する自分がいます。セルフハンディキャップ、逃避願望の原因はどうしたら取り除けるか考えることです。投球スキルがアップして、ルーティンワークを身につけ、表情、言葉、態度が自信に溢れている雰囲気や気持ちになり、たくさんのミス投球から成功への自信をつけるために、経験を積み重ねていきます。